|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 主 : [ぬし, おも] 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god ・ 主題 : [しゅだい] 【名詞】 1. subject 2. theme 3. motif ・ 題 : [だい] 1. (n,vs) title 2. subject 3. theme 4. topic ・ 変 : [へん] 1. (adj-na,n) change 2. incident 3. disturbance 4. strange 5. flat (music) 6. odd 7. peculiar 8. suspicious-looking 9. queer 10. eccentric 1 1. funny 1 ・ 変奏曲 : [へんそうきょく] (n) variation (music) ・ 奏曲 : [そうきょく] (n) (abbr) sonata ・ 曲 : [きょく, くせ] 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity ・ ブラームス : [ぶらーむす] (n) Brahms, (n) Brahms
《パガニーニの主題による変奏曲》作品35は、ヨハネス・ブラームスのピアノ曲。1862年から1863年にかけて作曲され、1865年11月に作曲者自身によりチューリヒにおいて初演された。 パガニーニの有名な《カプリッチョ第24番 イ短調》を主題にした変奏曲で、親交を結んだフランツ・リスト門下のカール・タウジヒの提案で作曲された上に、もともと芸術的練習曲として構想されたこともあり、情緒の深みと至難な超絶技巧の要求で名高い。なお、初版の表紙には「変奏曲」の横に小さく「練習曲」と書かれていた。 弟子のピアニスト、エリーザベト・フォン・シュトックハウゼン(ハインリヒ・フォン・ヘルツォーゲンベルクの妻)に献呈された。 == 楽曲構成 == 次のように2巻に分けられており、それぞれパガニーニの主題の後に、12の変奏が続いている。特記しているもの以外は、すべて調性は原調(イ短調)と主題の拍子が保たれている。第1部・第2部のいずれとも、超絶技巧を要する華麗で長めの終曲が置かれている。 第1部(作品35-1) * 主題 2/4拍子、ノン・トロッポ・プレスト ''Non troppo presto'' * 第1変奏 右手は平行6度、左手は平行3度の練習曲 * 第2変奏 右手はオクターヴ、左手は平行6度の練習曲 * 第3変奏 6/8拍子 * 第4変奏 12/16拍子。アルペッジョとトリルの練習曲 * 第5変奏 右手が2/4拍子、左手が3/4拍子。クロスリズムとクロスフレーズの練習曲で、楽譜どおりに弾くのは困難。 * 第6変奏 オクターヴの練習曲 * 第7変奏 6/8拍子。オクターヴ連打と跳躍の練習曲 * 第8変奏 6/8拍子。オクターヴと平行3度の練習曲 * 第9変奏 トレモロと、オクターヴによる半音階進行の練習曲 * 第10変奏 シンコペーションと両手交叉の練習曲。右手は平行3度、左手はアルペッジョ。後半でカノン的に処理される。 * 第11変奏 ''Andante'' (イ長調) ユニゾンの練習曲と4声を処理する練習曲。 * 第12変奏 (イ長調)右手が6/8拍子、左手が2/4拍子。クロスリズムとクロスフレーズの練習曲。 * 第13変奏 オクターヴによる線的進行とグリッサンドおよび分散和音の練習曲 * 第14変奏 ''Allegro - Con fuoco - Presto ma non troppo'' これまでに使われた演奏技巧の回想ならびに総括。 第2部(作品35-2) * 主題 * 第1変奏 左手の平行3度、右手のオクターヴによる跳躍。 * 第2変奏 ''Poco animato'' オクターヴによるアルペッジョとクロスリズムの練習曲。 * 第3変奏 平行3度とオクターヴの交替。 * 第4変奏 ''Poco allegretto'' (イ長調)3/8拍子。 * 第5変奏 3/8拍子。 * 第6変奏 ''Poco più vivace'' 3/8拍子。 * 第7変奏 * 第8変奏 ''Allegro'' 6/8拍子。 * 第9変奏 * 第10変奏 ''Feroce, energico'' 6/8拍子。 * 第11変奏 ''Vivace'' * 第12変奏 ''Poco andante'' (ヘ長調)6/8拍子。 * 第13変奏 ''Un poco più andante'' * 第14変奏 2/8拍子~6/8拍子~2/4拍子。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「パガニーニの主題による変奏曲 (ブラームス)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|